COLUMNコラム
インスタグラムはプロに運用代行も可能!利用のメリットや選び方を徹底解説
日本でもすっかり普及したインスタグラム(インスタ)を、ビジネスに活用しようという動向が広がっています。しかし、自社にリソースもノウハウも不足していて、インスタを利用しても効果が見えないとお悩みの企業様も少なくないかもしれません。実は、インスタの運用をプロに代行してもらう方法が、いま普及しつつあるのです。今回の記事では、インスタの運用代行の方法について、メリットや業者の選び方を解説します。
インスタは運用代行を依頼できる?
インスタの運用代行は、SNSマーケティングのプロなど、外部の業者や個人に依頼できます。
もちろん、自社にインスタ担当者を置くこともできますが、相当なスキルと注力が必要でしょう。その点、プロには技術とノウハウが蓄積されています。投稿・コメント返信・ハッシュタグ設定などの運営業務を、より生産的に遂行するでしょう。加えて、専門的な視点で提案したり、実際の運営効果の報告をしたりもします。
この章では、インスタの運用代行事情を概観しましょう。
プロの運用代行業者や請け負う個人が存在する
インスタなどのSNSは、簡単に始められるように見えるかもしれません。しかし、ビジネスとして成功するには、高度なスキルが要求されます。
この難しい部分を代行する多くの業者があるようです。また、副業やフリーランスで請け負う個人も多くいます。
運用を代行してもらえる内容
では、代行してもらえる内容は何でしょうか。
それは、企画・設計・アカウント開設・ハッシュタグ選定・執筆・動画や画像の撮影・投稿・返信・監視・レポート作成などで、業者やプランによりさまざまです。
特に、インスタでは動画や画像が一番大事であり、投稿用の撮影や編集を請け負う業者も多くあります。
フォロワーのコメントへ返信する業者も存在します。ファンを増やせるため、ぜひ利用したいサービスでしょう。炎上対策で監視してくれる会社もあります。
インスタ内に広告を出して、ハッシュタグ以外からの流入を狙う戦法も重要です。ただ、アマチュアには難しいため、必要なら代行依頼しましょう。
あるいは、運用成果を分析し、改善策を提案してサイクルを回すことで、フォロワー数を漸次的に増加させられるでしょう。成果はレポートで分かりやすく説明されます。
インスタの運用代行をおすすめしたい方
企業のインスタアカウントは、自前での運用も多いでしょう。それでも、次のような方は、運用代行依頼をおすすめします。
なるべく短期間でインスタで成果を出したい方
まず、なるべく短い期間で成果を上げたい場合です。
インスタ運営は、効果の実感までに期間が必要です。精通したプロならば、アカウント状況を適切に分析して、効果的な施策を打つでしょう。運用開始直後にフォロワーを急に伸ばせるかもしれません。
なお、6ヶ月の最低契約期間が設定される場合が多いようです。
自社のターゲットに効果的なコンテンツを作成したい方
また、自社のターゲット客層に対して、効果の高いコンテンツで訴求したい方にも向いているでしょう。ビジネスのゴールに着くために必要な戦略を、逆算で設計するからです。
このプロセスを確実に行わないと、自社の製品・サービスを届けたい層からずれたフォロワーばかり付いたりします。中途での進路変更は難しいため、プロの設計に期待しましょう。
自社のアカウントの運用がうまくいかない方
自社インスタ運用にお悩みの方もあるかもしれません。うまくいかない原因は、社内に任せられる人材がいなかったり、十分な資源がなかったりすることが考えられるでしょう。
その場合、プロの視点で診断を受けるとよいかもしれません。診断に基づきアカウントの現状を分析し、どうすればうまく集客できそうかの提案があるでしょう。
インスタの運用代行を利用する際の注意点
この章では、インスタ運用代行サービスの利用時の注意点を解説します。
自社の課題を明らかにしておく
まず、自社の課題点を洗い出しましょう。現在の社内では何がどのくらいできているか、可視化してください。
自社の課題が見えないまま丸投げするのは、よくありません。自社の強い点と課題点がはっきりすれば、不足点のみの外注でコストを節約でき、長所の内製により社内にスキルやノウハウが財産として残るでしょう。
もし、インスタの効果的な運用を任せられる人が社内に見当たらなければ、外注がコストパフォーマンスは高いかもしれません。たとえば、リーチ数が伸び悩んでいるなら、広告出稿やインフルエンサー起用などの施策が効果的であると分析・実行できる業者を選ぶべきです。
運用代行業者の強みや特徴を把握する
また、運用代行サービス業者のセールスポイントはどこか、契約前に把握してください。自社の弱みが明らかにできたら、そこをフォローできる業者に依頼すべきだからです。
代行業者の強みや特徴は、担当者の提案内容に加えて、Webサイトやブログなどで精査しましょう。
安価な運用代行業者や個人は慎重に
SNS運用代行会社は多く存在するため、つい安さで選ぶかもしれません。もちろん、安いから悪いと決められませんが、安くて良質な業者は簡単には見つからないでしょう。自社の信用やイメージに傷が付く場合もありえます。
実力ある業者の特徴は、「分析スキルやノウハウが蓄積されている」「インスタの最新アルゴリズムを活用している」「優良なインフルエンサーと多数つながっている」などです。
また、SNSマーケティングでは、副業やフリーランスで請け負う個人も多くいます。法人業者より安いため、気軽に発注するかもしれません。しかし、個人への依頼も同様に慎重になるべきです。もし検討するときは、プロフィールや実績をよくチェックして、価格だけで選ぶことは避けてください。
費用や契約期間の詳細はきちんと確認する
そして、追加費用について契約前に十分な説明があるかもチェックしましょう。インスタ運用で効果を上げるには、基本料金に加えて追加費用がかかるケースがあるからです。
インスタ運用代行の料金は、依頼内容により大幅に変動します。初期費用・月額費用・追加費用まで、しっかりチェックしてください。特に、インフルエンサー起用やキャンペーン実施は、多額の追加料金が必要な場合があります。追加費用をかければ高い効果を期待できるかもしれませんが、予算オーバーしてはいけません。
事前説明が誠実かどうかが、優良な業者選びの重要なチェックポイントです。
サービス開始後も運用代行業者とこまめに連絡を取り合う
契約後、相手に任せっきりでは危ういかもしれません。運用開始後も、業者と細かく相互連絡を図りましょう。インスタ運用の成功には、共同作業が必須だからです。
また、代行業者に丸投げすると、こちらにインスタ運用のスキルやノウハウが蓄積されません。さらに、インスタ上の自社のイメージにブレが生じないためにも、コミュニケーションは重要です。
インスタの運用代行先を選ぶポイント
では、インスタ運用の代行先は、どこに注目して選ぶべきでしょうか。この章で、優良業者を選ぶポイントを案内します。
依頼したい内容を請け負っているか
自社が依頼したい業務を遂行できる業者か、まず確認しましょう。外注先により、対応できる業務はさまざまだからです。
インスタ運用全体を一括で代行する業者だけでなく、コンテンツ制作やコメント返信のみなど、特定部分のみ請け負う会社もあります。アカウントに必要な作業を割り出し、依頼内容を固めてください。
納得できる費用対効果が期待できるか
費用対効果が良好であるかもポイントです。
安くない費用を支払いますから、納得できる仕事をしてもらいましょう。 初期費用の有無など、業者やプランで料金システムは多様です。
契約締結後のお金のトラブルを避けるためにも、緊密なコミュニケーションを重んじ、疑問点は事前に解消しましょう。
過去に自社と似た案件で成果を出しているか
過去に自社と同様の案件で実績があるかも、確認ください。インスタ運用代行業者にも、得意不得意の領域があるからです。
自社ブランドや商材に近い分野で、インスタアカウントの運用実績がある業者を見つけることがコツです。たとえば、アパレルなどではハイセンスな写真が必須のため、優秀なフォトグラファーやスタジオ、加工技術を有する会社に頼みましょう。
ただし、高品質の写真といっても、業界により傾向は違います。自社に近い領域での運用実績があれば、イメージのブレを減らせるでしょう。
運用代行の成果を測定できるか
運用結果について、レポートの作成を求めましょう。契約前に、レポート見本も見せてもらってください。
効果測定と効果検証が正しくできるように、定期運用レポートを提出し、細かなコミュニケーションを怠らない業者がよいでしょう。
レポートでは、フォロワー数やいいね!数に加えて、「インサイト機能」を利用してもらってください。インスタの「インサイト機能」では、アカウントや投稿に関するデータ全体を、無料で確認できます。
インサイト機能では、「発見タブからの流入数」「ハッシュタグからの流入数」「フォロワーの年代と性別」「フォロワーの地域およびアクティブ時間帯」「投稿が保存された数」がチェックできます。これらは、インスタアカウントの運用で重要な指標ですが、知識がないと簡単には読めないため、レポートでわかりやすく説明させるということです。
運用代行の見積もりは複数社に依頼しよう
インスタ運用代行は、高いと総額数百万円にもなります。相場感がわからなければ、複数の業者から相見積もりを取りましょう。相見積もりは、金額に加えて、自社のビジネス環境に沿った提案ができる業者を選ぶことがポイントです。
相見積もりは、買い手の権利です。しかし、信頼関係を傷付けないためにも、その旨はきちんと伝えておきましょう。
自社に合うのは業者か個人かも慎重に考える
もしかしたら、自社の案件は、個人への依頼が適しているかもしれません。
インスタ運用の個人委託は、コストパフォーマンスの良さ、対応の柔軟さと迅速さ、スキルや実績を確認できるといった利点があります。
自社の顔となりうるインスタなので、依頼先は業者にするか個人にするか、長所短所を慎重に調べて最善の判断をしてください。
インスタの運用代行費用の相場
この章では、相場を概観しましょう。
表で、企業に依頼する場合の目安を示します。
業務 | 費用相場 | 概要 |
1ヶ月の総額(初期費用を除く) | 20~100万円/月 | 依頼内容により幅がありますが、平均的には50万円程度のようです。 |
初期費用 | 0~30万円 | 初期費用がかかる業者とかからない業者のサービス相違点を確認してください。 |
コンサルティング | 5~30万円/月 | 企画立案・投稿テーマの決定・改善策などを相談できます。データに基づく提案ができる会社を選びましょう。 |
画像・動画制作 | 10~40万円/月(3,000~30,000円/1投稿) | 写真や動画を撮影し、文字入れ・加工・編集などにより、フォロワー増加を目指します。 |
キャンペーン | 10~100万円/1回 | 結果をすぐ出すために、定期キャンペーンが効果的です。自社アカウントのイメージや目的に合うキャンペーンを、プロが提案します。 |
ハッシュタグ選定・投稿文作成 | 5~20万円/月(2,000~20,000円/1投稿) | ハッシュタグを選定し、読者を動かす投稿文を作成します。これは、リーチ数およびフォロワー数の伸長を大きく左右します。ハッシュタグのチェックには高機能ツールが必要なため、効果を狙うならプロに委ねましょう。 |
投稿 | 5~20万円/月 | 夜間や休日の投稿が効果的な内容もありますが、その時間帯は別途料金が必要な場合もあります。 |
広告新規リーチ | 5~50万円/月 | 高品質の広告でフォロワー数を上げ、サイクルを回します。インスタの広告には、「写真広告」「動画広告」「カルーセル広告」「ストーリーズ広告」「発見タブ広告」の5種類があります。実広告費が含まれるかに注意してください。 |
インスタ運用外注は、項目が多くなるつれ金額も増えます。平均的には、1ヶ月あたり10万円から50万円くらいです。しかし、インスタで一定の成果が出るまでには、短くとも数か月はかかるでしょう。そのため、少なくとも数十万円、多いと数百万円が必要かもしれません。
インスタ運用代行では、月額10万円未満でも、執筆・撮影・投稿など初歩的な仕事を選んで頼めます。まずは少額で試してみるとよいかもしれません。
個人に依頼する場合は、初期費用はかからず、月額は3万円から、最低契約期間の設定はない場合が多いようです。
いずれにせよ、自社アカウントの運営目標・予算にふさわしい依頼先・プランを選びましょう。
インスタの運用代行を利用する流れ
ここで、インスタの代行運用開始までの流れを、7段階に示します。
- まずは自社の側で、インスタアカウント運用の目的を定めます。代行させたい業務を整理しましょう。
- 仕事を頼む業者を複数から絞り込み、ひとつを選びます。特徴・費用・強みと弱み・実態などを勘案しましょう。
- 解決したい課題点やKPI・KGIの設定、ニーズなどの条件を業者と相談します。この段階で、確実なコミュニケーションを図ってください。
- プランおよび見積り額の提案があります。別途でコストがかかる場合もありますので、見積り額の内訳を確認してください。
- 運用開始日を決定し、契約します。内容をよく確認し、双方に不明点を残さないようにしましょう。
- インスタアカウントを動かし始めます。運用しながら、プランによっては分析や提案があるでしょう。業者選定から運用スタートまで、短くとも2週間を見てください。
- インスタ運用で短期成果を期待してはいけません。ある程度の期間、経過を観察して粘り強く続けられると、成功のチャンスも広がるでしょう。
おすすめのインスタ運用代行業者の一例を紹介
インスタ運用代行業者は多く存在します。この章で、一例を挙げました。
①株式会社TSWORLD「Spread」
https://www.t-s-world.com/
Spreadは、インスタに精通したフォトグラファー・マーケター・インフルエンサーなど、高いプロ意識と技術を持った集団によるサービスです。特にデザインなど、統一感のあるブランディングに強みがあります。
「アカウント運用プラン」は、制作・投稿・運用・報告まで全部含めて月額約15万円と、お得な価格設定でしょう。また、インスタ映えする撮影のみのプランや、インフルエンサーをアサインするプランなどもあり、月額5万円から自社の目指したい方向に柔軟に対応できます。
不特定多数ユーザーに表示される「リール」には非対応です。また、FacebookやTwitterなど他のSNSとは連携できません。
②株式会社SAKIYOMI
https://sns-sakiyomi.com/
SAKIYOMIのインスタ運用代行は、豊富な実績に裏付けられたサービスです。
インスタ運営がわからなくて困っている企業様もいらっしゃるでしょう。「SAKIYOMI」では、視聴完了率や離脱率といった複数の視点からアカウントを分析し、改善提案をします。特に、最新のデータとアルゴリズム研究に基づいた、高い戦略力・実行力・分析力が誇りです。
SAKIYOMIは、100社以上の運用代行実績と、累計350万を超えるフォロワーを獲得してきました。対応業界の幅広さや、コンサルティングの質についても、高評価を受けています。
SAKIYOMIは、インスタに特化したサービスです。初期費用なし、月額25万円から利用できます。
③株式会社ウィズワーク
https://withwork.co.jp/business_field/sns/
ウィズワークは、Webリサーチ分野で実力のあるマーケティング会社です。特に、アカウント設計・効果測定・提案を得意とします。
ウィズワークは、企画・運用・分析・提案までのトータルサポートが売りです。「いいね!」「返信」「ダイレクトメッセージ」「リツイート」といったユーザー対応までしっかり実行するでしょう。
ウィズワークは、インスタの他に、Twitter、Facebookにも対応しています。初期費用なし、月額20万円から利用可能です。
④株式会社グローバル・リンクス・ジャパン
https://www.globallinkjapan.com/
株式会社グローバルリンクジャパンは、大手企業のSNSアカウントを多数運用してきました。加えて、英語・中国語(繁体/簡体)・スペイン語など7言語に翻訳できるため、海外ユーザーの獲得にも活躍するでしょう。
インスタ以外に、Twitter・Facebook・LINE・Wechat・Weiboでも運用代行を受けています。リール投稿は非対応ですが、インフルエンサーのアサインやライブ配信は得意です。
初期費用0円、月額基本料金約4万円+各種料金で、依頼内容に応じた自由度の高い利用ができます。まずは、自動見積り機能で料金シミュレーションをしてみましょう。
⑤株式会社サイバー・バス
https://www.cyberbuzz.co.jp/
サイバー・バズは、ヒアリングからプランニング、運用、改善提案まで、総合的なサポートが売りです。特に、オリジナルのツールを利用した正確な分析と改善のサイクルが評価されています。
また、優秀なフォトグラファー・インフルエンサーの積極的な活用も得意です。キャンペーンにも対応できます。さらに、炎上リスクまで計算して、信頼できる仕事をするでしょう。
サイバー・バズは、FacebookやTwitterのアカウントと連動したキャンペーンにも強みがあります。初期費用は20万円から、月額費用35万円から利用できます。
運用代行以外でインスタを活用する方法
実は、業者の運用代行以外に、あるいは代行にプラスアルファして、インスタを活用する方法があります。
まず、自前でインスタ運用を賄う場合、ツールの利用で費用を抑えられるでしょう。インスタの公式分析ツール「インサイト」は無料ですが、ビジネス用としては不十分かもしれません。自社に高機能ツールを導入することにより、導入費は一時的にかかるものの、ユーザーの動向をより適切につかんだ自社運用ができるでしょう。
また、たとえば人的リソースは自社で用意できるため、代行までは必要ない企業様もあるでしょう。あるいは、いずれ自社でインスタ運用を完結できるようになるため、スキルやノウハウだけ欲しい企業様もあるかもしれません。それならば、インスタ運用のコンサルティングサービスの利用はいかがでしょうか。戦略の立案から、データ分析に基づく改善提案まで、しっかり伴走してくれるでしょう。
副業でインスタの運用代行を行いたい方
この最後の章では、副業でインスタの運用代行にチャレンジしたい方に解説します。
仕事内容や収入例
SNS運用を個人に依頼する顧客は、予算が限られた小規模ビジネスの方が多いようです。インスタ運用代行1案件の月額報酬は、法人では10万からですが、個人やフリーランサーでは3万円からが相場とされます。
個人での作業は、1ヶ月に顧客につき5時間から10時間程度の時間になるでしょう。副業に1ヶ月100時間割けるとして、最大で20案件まで受注できる計算です。
仕事内容は、「アカウント開設」「キャプション(説明文)作成」「ハッシュタグ設計」「投稿文・動画像作成」「投稿」「レポート作成」「コメント・ダイレクトメッセージへの返信」「広告出稿・運用」「ミーティング」と、法人と基本的には同じでしょう。
副業で案件依頼を受けるまでは、次の3段階です。
まず、インスタ・SNS運用のスキル・ノウハウを付けます。文章力や編集力、マーケティングの知見もあると強いでしょう。
次に、まずは易しい案件から受注します。副業エージェント・マッチングサービス・クラウドソーシングサービスなどが利用できます。
そして、実績と信用を築ければ、やがて高額の案件も依頼される道が開けるかもしれません。
コンサルティングとの違い
すでにインスタを上手に運用できている場合は、コンサルのみの選択肢もありました。コンサル企業は、戦略立案、インスタの現状分析や課題点の抽出、改善策の提案などを、プロの視点とスキルから行ってくれます。いずれ自前で高度な運用をしたい場合には、代行よりも、コンサルに教えてもらう方がよいでしょう。
コンサルサービスも、現在はいろんな業者が提供しています。運用外注と同様に、各社の長所と短所を適切に見て、良好な仕事をするところを見つけてください。
まとめ
今回は、インスタグラムの運用代行について、メリットや選び方などを詳説しました。
インスタは、市場における自社の価値を高めるための、非常に有効な手段です。インスタアカウントの可能性を最大限に引き出して、自社の利益につなげましょう。