COLUMNコラム
スマホだけでブログは作成可能?スマホの優位性と弱点を解説
2017年以降、スマホの保有率はPCを上回るようになりました。2020年に行われた総務省の調査でも、世帯の保有状況は、スマホが86.8%に対し、PCは70.1%という結果が出ています。
このような影響もあり、最近ではPCを利用せずスマホのみでブログを作成したいと考える人も増えてきているようです。
スマホだけでブログを作成するのは可能なのでしょうか?結論としては「できるけど、おすすめできない」です。
この記事ではスマホによるブログ作成で選択したいサービスや、作業の相性について解説します。スマホだけでブログを作成してみたいと考えている人はぜひ記事を参考にしてください。
ブログサービスはWordPressを選択する
スマホだけの作業を前提とするなら、ブログサービスは「WordPress」をおすすめします。
WordPressには次のような特徴があるからです。
- スマホアプリ版がある
- SEOとの相性がいい
- 広告収入が得やすい
- アカウント削除のリスクが低い
- オフラインでも下書き作業ができる
WordPresはスマホアプリ版が提供されています。スマホでブログを作成・投稿をすることを前提として作られているため、タップによる操作性が良く、必要な機能も揃っています。
SEOとの相性が良く、広告収入も得やすいことから収益化にも有利です。また、ブログ内容への縛りが緩く、削除リスクも低いので、ジャンルを気にせず記事を書けます。
さらにアプリ版のWordPressならオフラインでも編集が可能です。オフライン中の変更内容は、インターネットがつながったときに手動で更新するか、時間を置くと自動更新されます。電波状況に作業が左右されにくいのも強みです。
スマホだけでブログ作成を行うなら、利便性と収益性を考慮してWordPressを選択しましょう。
スマホの作業適性を把握する
質を問わなければ、ブログ作成の全工程をスマホで行うのは可能です。
一方で、上手に活用したいなら、何が得意なのかを把握しておくことは大事でしょう。以下は、各工程におけるスマホの作業適性です。
ブログの作業工程 | 適性 |
⓵キーワード選定 | |
②ペルソナ設定 | 〇 |
③ニーズ分析 | 〇 |
④競合サイト分析 | |
⑤記事構成案の作成 | 〇 |
⑥記事本文の作成 | 〇 |
⑦SEO選定 | |
⑧タイトル作成 | 〇 |
⑨メタディスクリプション | 〇 |
⑩入稿作業 | |
⑪画像作成 | |
⑫記事公開 |
スマホはブログ作成のメインである「記事を書くこと」自体は問題なく行えます。
一方で、詳細なデータ分析や、細かい操作が求められる作業には向いていません。
次項からは、スマホの優位性や、スマホだけで作業をする弊害について解説していきます。
ブログ作成でのスマホの優位性
どこでも手軽に持ち運べるというスマホの特徴は、ブログ作成でも大いに活用できます。また、近年ではスマホがPCに替わり、ネット検索の主流になっていることにも注目です。
ここでは、ブログ作成でのスマホの優位性について解説します。
スキマ時間を活用できる
スマホは場所を選ばず作業ができるので、スキマ時間を有効活用できます。
PCはノート型であっても座る場所が必要になりますが、手のひらに収まるスマホであればどこでも作業に没頭できます。スキマ時間があれば、たとえば通電車内や外出先であっても作業時間を作ることが出来るでしょう。
柔軟に作業時間が作れるのがスマホの優位性です。
作業を習慣化できる
スマホは時間と場所を柔軟に選べるため、PCと比較して簡単に作業を習慣化できます。
手軽に作業を開始できるメリットは継続性にも良い影響を及ぼします。
たとえば、ブログ作成に帰宅後の自由時間を費やすのと、電車内などのスキマ時間に費やすのとでは、継続への負担はかなり違ってくるでしょう。
作業開始のハードルが低く、ブログ作成を継続しやすいのもスマホの優位性です。
アイデアをすぐに記録できる
スマホであれば思い浮かんだアイデアをすぐ記録できます。
ブログに役立つアイデアは、作業中に浮かんでくるとは限りません。何かを見聞きし、身体を動かしているとき、ふとした切っ掛けで思い浮かぶこともあるでしょう。
スマホであれば、突発的にひらめいたアイデアを短時間で記録できます。手書きメモとは違い、容易に複製できるデータとして保存できるのもメリットです。
ひらめきのチャンスを有効活用しやすいのも、スマホの優位性となります。
スマホ向けの構成かすぐにチェックできる
スマホでブログを作成すれば、構成がスマホからの閲覧に適しているかすぐにチェックできます。
近年、ブログへのアクセス比率は「スマホ3:PC1」と、スマホからのアクセスが圧倒的多数を占めています。
実際、PCでブログ作成をする場合、スマホ画面に合わせた構成・設定は必須作業です。サイトを評価する側であるGoogleも「今後の上位表示はスマホ対応サイトでないと難しい」との見解を示しています。
意図しなくても「スマホ対応」の記事作成になるのも、スマホの優位性でしょう。
スマホだけで作業をするデメリット
ここでは、スマホだけで作業をするデメリットについて解説します。
操作性が悪い
スマホは手軽な反面、操作性が求められる作業に不向きです。特に、画像編集などの作業とは相性が良くありません。
たとえば、複雑な切り抜きや高度な画像加工になるとスマホ操作では限界があります。精密な操作を必要とする場面では、やはりPCが必須です
また、単純な入力作業でもスマホの画面操作よりキーボードの方が早く文字を打てます。場所さえ確保できるなら、作業効率もPCに軍配が上がるでしょう。
スマホだけでは複雑な作業が制限され、時間もかかってしまうのがデメリットです。
PC画面での見映えが確認できない
スマホでブログを完結させてしまうと、PC画面から見た場合の不備に気付きにくくなります。
スマホだけで作業すると「スマホでは見やすいのに、PCでは見づらいブログ」を作ってしまうリスクがあります。
たとえば、スマホ画面では最適な文字の大きさ・改行であっても、PC画面ではアンバランスになってしまうなどのミスが代表的です。
アクセス比率がスマホに追い抜かれたとはいえ、PCの占める割合は無視できないほど大きいです。スマホだけで作業をするにしても、ユーザーの使いやすさを考慮してPC画面から確認作業を行うのは必須でしょう。
また、ジャンルによってはスマホよりもPCからの閲覧が好まれます。
次のようなジャンルでブログを書く際は、特にPC画面からの見映えに注意を払う必要があります。
- 対企業向け
- 仕事情報系
- 金融、投資情報系
- 業務効率化のWebツール
スマホだけでは、PC対策が疎かになりやすいのもデメリットです。
画面が小さいので文字確認がしづらい
スマホは画面が小さいので、文字確認がしづらく誤字脱字が発生しやすいです。
ブログでの誤字脱字は信頼性を損なう要因になります。それだけに、誤字脱字のチェックは入稿作業でも特に神経を使う部分です。
スマホは画面が小さいので、文字確認がしづらく、全文を読むのにも何度もスクロールをする必要があります。また、PCと比較して操作性が悪く、使える機能も制限されるので、どうしてもチェックが荒くなります。
スマホだけでは、誤字脱字を見逃しやすいのもデメリットです
万全な体制で競合調査ができない
ブログ運営で使われるツールはPCでの作業を前提にしたものが多いため、スマホでは万全な体制で競合調査を行えません。
スマホで使いにくくなるツールの代表格としては「キーワードプランナー」が挙げられます。手順を踏めば利用自体は可能なのですが、スマホでの表示を配慮していないため、操作性はかなり悪いです。
また、GoogleChromeの拡張機能が使えないのも痛手です。GoogleChromeには競合調査やデータ分析に使えるツールが数多くあります。しかし、スマホからではこれらのツールは
利用できません。
スマホだけでは情報不足を勘で補って記事を執筆することになるでしょう。PCと比較して深い競合調査ができないのもデメリットです。
まとめ
スマホだけでもブログ作成は可能です。
スマホでのブログ作成はスキマ時間を有効活用でき、手軽に始められる優位性があります。
とりあえず収益化は考えず「ブログを始めてみたい」と考えている方は、スマホだけでスタートしてみるのもいいでしょう。
一方で、ブログを運営して本格的に収益化を目指すなら、PCも必須です。
スマホは画面が小さく、細かい作業に向きません。利用できる機能にも制限がかかります。作業を効率的にこなし、正確な競合調査を行うのなら、大画面でツールも豊富なPCも必要です。
スマホだけでブログを作成することは可能ですが、おすすめはしません。長期的にブログを続けるのであれば、ほぼ必然的に収益化を目指すことになります。
収益化のためにも、早い段階で、スマホとPCの併用で弱点を補い合い、それぞれの優位性を活用したブログ作成を行えるようにしましょう。